- 病気のとき、どうしてほしい?辛くないの?
- なぜトイレをちゃんと覚えられないの?
- どうしてインターフォンに過剰に反応してしまうの?
こんな風に動物の家族と暮らしていると、多くの疑問や悩みに遭遇してしまいますね。
そんなとき、あなたはどなたに相談していますか?
経験のあるお友達や、獣医さん、トレーナーさん
それでも解決しなくて悩んでいませんか?
人間が問題行動と思っていることでも、動物たちにはちゃんとした言い分があるのです!
そんなときは1人で抱えこまないで動物通訳士、アニマルコミュニケーターに相談してみませんか?
あなたの動物家族の言葉をSAVIC認定動物通訳士アニマルインタープリターやシニアコミュニケーターが通訳いたします。
あなたの動物の家族への素朴な疑問、相談などを随時、募集中です。
ACC(アニマルケアコミュニケーションズ)は、アニマルヴォイスアナライザーを使用して、動物の言葉を科学的に研究している研究機関SAVICが提供するアニマルウェブホットラインです。
動物の気持ち以外でも、トレーニングや病気について、動物愛好家がどのように解決してきたか、体験談などのお役立ち情報をシェアできるコミュニケーションの場としてご利用いただければ幸いです。
3人寄れば文殊の知恵といいますが、動物通訳士や多くの方々からの情報は、それ以上に皆さまのお悩み解決につながるのではないかとACCは考えます。
アニマルコミュニケーションに興味がありご自分の動物家族さんの気持ちを聞いてみたい方、トレーニングや病気について悩みがある方、ご登録いただければ、どなたでもご利用いただけます。
無料アニマルコミュニケーションのワークショップや勉強会、お役立ち情報などをお届けいたします。
このサイトは株式会社ギフトタンクの協賛で運営されております。
アニマルコミュニケーションをより身近に感じていただき、動物にも人と同じように心があり言い分があることをより多くの方々にお伝えしたく企画いたしました。
病気のこと、しつけのこと、ペットとの生活で起こる様々な疑問や問題をみんなで集まって、解決できればという思いで提供しておりますので、個人に対する誹謗中傷や個人事業主様、企業様の宣伝にはご利用いただけませんのでご了承ください。
詳しくは利用規約をご覧ください。
迷子捜索に関するご案内
迷子捜索に関しては、基本飼い主様からのご依頼のみ承っております。
また、何らかの理由で飼い主様からのご依頼でない場合は、その理由をお伺いする場合もございます。
いなくなった場所、どのような状況でいなくなったのか、などの詳細情報を必ずお知らせ下さい。
飼い主様は、こちらに相談されると同時に保健所や愛護センター、警察、清掃局などにもご連絡してください。
チラシやポスターなどを貼っていただくこと等もお願いする事になるかもしれませんので、その点は予めご了承ください。
動物通訳士がより多くの情報を得られるように、まず、上記でお伝えした基本的なことをご理解の上、ご相談くださいますよう宜しくお願い致します。
ご利用規約
1.本利用規約は、一般社団法人アニマルヴォイスインタープリテーションandコミュニケーション協会 SAVIC(以下「当会」といいます。)が提供するソーシャルメディアおよびそれに付随するサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用される全てのユーザー(以下「ユーザー」といいます。)に適用されるものとし、ユーザーは、本利用規約の内容を承諾し、遵守するものとします。
2.運営
本サービスの運営はSAVICが行います。当会は本サービスの運営を予告なく終了する場合があります。
3.免責事項
当会は、ご利用者が、本サービスを利用したこと、または、利用できなかったことにより被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。
当会は、本サービスに起因または関連して生じたご利用者間またはご利用者と第三者との間のトラブルによって、ご利用者または第三者が被った被害について、一切責任を負いません。
当会は、上記に掲げたもののほか、本サービスに起因または関連する事項によってご利用者または第三者が被った被害について、一切責任を負いません。
4.禁止事項
本サービスのご利用に際し、以下の行為をしてはならないものとします。
当会、協賛企業、他の利用者または第三者の権利および財産を侵害する行為、ならびに侵害するおそれのある行為
当会、協賛企業、他の利用者または第三者を誹謗中傷する行為、ならびにそれらの商品もしくはサービス等について誹謗中傷する行為
個人事業主様、関連企業様の事業に対する宣伝行為
他の利用者または第三者に対し、氏名、電話番号、住所等の個人情報を掲載する等、他人のプライバシーを侵害する行為
特定の宗教または組織、団体等に関する布教活動または勧誘等の行為
本サービスが提供する情報等を、その個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、または複製する行為
本サービスから得た情報等を営利目的に使用する行為
当会、他の利用者、または第三者に不利益を与える行為
公序良俗または法令に反する行為、犯罪行為、犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
有害、わいせつ、暴力的な情報またはそれらの描写が含まれる情報等を提供する行為
悪質な行為、差別的な行為等、他の利用者または第三者が不快と思う可能性のある行為
本サービスの運営を妨げる行為、または当会ならびに協賛企業の信用を毀損する行為
虚偽の個人情報により、または、なりすまし等により本サービスを利用する行為
その他当社が不適切であると判断する行為
5.お問い合わせ
当社および本サービスに関するお問い合わせやご意見等につきましては、当社ウェブサイト上の「お問い合わせフォーム」にて、お受けしております。
6.知的所有権について
本サービスに表示される情報の著作権およびその他一切の知的財産権は当社もしくは、著作権者等の権利者に帰属します。
7.本規約の変更について
本利用規約は、事前の予告なしに変更することがあります。この場合、変更後の利用規約は、当社ウェブサイト上に掲載された時点で、効力を生じるものとします。
8.準拠法および裁判管轄について
本利用規約は日本法に準拠します。また、本サービスに関して生じた全ての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
9.その他
本サービスの利用に関して本規約に定めのない事項については、当社のウェブサイト上の「サイトのご利用について」に定めるところに従って、取り扱うものとします。
サイトのご利用について
アニマルケアコミュニケーションズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当ウェブサイトは、一般社団法人アニマルヴォイスインタープリテーションandコミュニケーション協会が運営しています。
ご利用にあたっては、以下のご利用条件をお読みいただき、ご同意の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
1.著作権について
当社ウェブサイトに掲載されている個々の文書、写真、イラスト、ロゴ、動画、デザイン等(以下、ウェブサイトのデータ等という)に関する著作権その他の権利は、当社または原著作者その他の権利者に帰属します。
個人の私的使用を目的として印字や保存等する場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当社または原著作者、その他の権利者の許諾なく、複製、送信、頒布、改変、切除、お客さまのウェブサイトへ転載する行為等は著作権法等の違反となります。
事前に当社にご連絡の上、使用許諾を得ていただきますようお願いいたします。なお、内容によりまして使用をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。
2.商標等について
当会ウェブサイトに掲載される個々の商標・ロゴマーク、商号に関する権利は、当社または個々の権利の保有者に帰属します。
商標法その他の法律により認められる場合を除き、これらを当社の許諾を得ることなく使用等する行為は商標法等により禁止されていますので、事前に当社にご連絡の上、許諾を得ていただきますようお願いいたします。
3.個人情報の利用
当会はウェブサイトへの情報掲載に際し、細心の注意を払っております。しかしながら、掲載した情報の内容の正確性、有用性、確実性、完全性、安全性(第三者の権利を侵害していないこと)等につき、当会は一切保証いたしかねます。
4.当社は、予告なしにウェブサイトの構成、URLおよび掲載情報等を変更、または中止することがあります。
5.当会はウェブサイトの運営を予告なしに中断または中止することがあります。
6.当会は、当社ウェブサイトの安全性(当社ウェブサイトの利用により、お客さまのパソコン等にエラーが発生したり、ウイルスに感染したりすることがない等の安全性)を保証するものではありません。
7.当会は、お客さまが当社ウェブサイトあるいは当社ウェブサイトに掲載された情報を利用された結果、あるいは、利用されなかった結果生ずるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
8.お客さまによる当会ウェブサイト掲載情報の利用に関して、第三者から異議・苦情・損害賠償請求等があった場合は、すべてお客さまの負担と責任において解決していただきますようお願いいたします。
9.リンクについて
当会ウェブサイトにリンクをされる場合(雑誌・書籍の出版物等への当社ウェブサイトURLの掲載も含みます)は、下記の内容を「お問い合わせ」から当社までご連絡いただき、許諾を得てくださいますようお願いします。
リンク元のウェブサイトアドレス、企業(団体)名
ウェブサイトご担当者の所属、氏名、電話番号及びメールアドレス
ただし、当会から返信がない場合であっても、当会が当該リンクを許諾したことを意味するものではありません。 リンク元のウェブサイトの内容に大きな変更がある場合は、再度、「お問い合わせ」から当会までご連絡ください。 当会ウェブサイトにリンクされる場合、当社名表記は「SAVIC」を用い、正しく表示してください。
下記のリンク、またはそのおそれのあるリンクはお断りすることもあります。
当会またはその関係会社、それらの役員または従業員を誹謗・中傷するサイトからのリンク
公序良俗に反するサイト等、リンクされることにより当会の信用、品位を損なうサイトからのリンク
フレームリンク等、当会ウェブサイトの明確性が損なわれる形のリンク
当会と何らかの提携または協力関係にあるものと誤認を生じさせる、または当会がリンク元のサイトを認知もしくは支持しているとの誤認を生じさせるリンク
その他当会が不適切と判断するリンク
当会は、リンクを一旦許諾した場合といえども、リンクの中止を要請する場合があります。その場合、すみやかにリンクを中止してください。
当会は、当会ウェブサイトからのリンクに関し、リンク先のウェブサイトの内容等につき何ら保証するものではありません。またリンク先のウェブサイトを運営する会社・団体や個人と当社が特別な関係にあること、あるいはそれらの会社、団体、個人の商品・サービス・活動等を当会が推奨していること等を意図するものではありません。
リンク先のウェブサイトのご利用にあたっては、それぞれのウェブサイトのご利用条件、個人情報保護方針等をご確認ください。
当会はお客さまがリンク先ウェブサイトを利用された結果生ずるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
お問い合わせ
当会ウェブサイトやリンク等に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から、ご連絡ください。
新規登録フォーム
アニマルケアコミュニケーションズのメンバーに新規登録します。